TOPICSトピックス
「新建築」の表紙を飾った建物を設計した卒業生を紹介
日本の代表的な建築専門誌「新建築」2024年10月号((株)新建築発行)の表紙に「エバーフィールド木材加工場」が掲載されました。この建築物の設計者である小川次郎教授(建築学部長)の他、携わった2人の卒業生(小林靖さん・池田聖太さん)を紹介します。
小林さんと池田さんは、実工学を理念とする本学卒業生のロールモデルです。小川教授に師事し、在学時より学園創立100周年記念事業として開設した「LCセンター」(図書館)の設計に携わっていました。人と情報の交流の場をコンセプトのもと、日夜、図面や模型製作に明け暮れ、屋内塗装や外壁となるガラスの摺り具合まで、ユーザー目線も意識し徹底的に思索と試作を繰り返し、本学のランドマークを形作りました。
LCセンター
そのような小川教授と小林さん、池田さんが手掛けた「エバーフィールド木材加工場」が、建築コンテスト「Tecture Award」ファイナルラウンドに進出し、現在投票受付中です。

小林靖氏(kittan studio主宰・本学非常勤講師
2003年 日本工業大学工学部建築学科卒業
2005年 日本工業大学大学院修士課程修了
2020年 kittan studio 設立(現在に至る)
受賞:日本建築士連合会賞優秀賞「新発田市新庁舎」(担当作品) 他

池田聖太氏
2005年 日本工業大学工学部建築学科卒業
2007年 日本工業大学大学院修士課程修了
2014年 3916設立(現在に至る)
受賞:「かがやきロッジ」2019年グッドデザイン賞金賞 他
◆エバーフィールド木材加工場
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/115/51268.html
▼▼ファイナルラウンド投票ページ▼▼
https://award.stg.tecture.jp/finalists
ファイナルラウンドの投票期間は 3/17 までとなっています。
みなさんの応援投票をぜひよろしくお願いします!!
投票するには、LINEアプリをインストールしたスマートフォンが必要です。
投票方法については以下の動画を参考にしてください。