教員一覧(学科、施設別)教員紹介
共通教育学群
講師/堀内淳 [代数学]

プロフィール
昭和59年2月生まれ、理学博士
平成19年3月 東京理科大学 理工学部 数学科 卒業
平成24年3月 明治大学大学院理工学研究科 基礎理工学専攻 数学系 博士後期課程修了
趣味:語学(英語、フランス語、スペイン語)、熱帯魚飼育
専門
代数学
研究テーマ
可換代数学
社会的活動
日本数学会会員
メッセージ
数学は自由を愛する学問です。これは、頭の中は他者からの支配を受けないということです。決して、自分勝手な行動を勧めているわけではありません。本学における、数学をはじめとする共通教育、そして専門教育を基にして、自分の頭で考え、行動することの尊さを共有しましょう。そして、その行動の帰結として、お互いが、一人の人間同士として敬意をもちあう社会を築きたいと思っております。
研究概要
可換代数学、また代数幾何学を研究しています。特に、最近では混合標数をもつ環とその環上の層の幾何構造への応用にも興味を持っています。混合標数をもつ環としては、p進整数環が代表的なものですが、これは数論でも大事な研究対象です。多くの対象に興味をもつことは、簡単ではありませんが、新しい発見をしながら研究を続けていきます。