就職・キャリア受験生の方
「技術で価値を創造できる人材」は就職に強い!!
就職支援の特長
①高い就職率を維持!
②本学への求人倍率は21.5倍!(全国平均1.71倍)
③学部担当制のきめ細やかな個別指導体制
- POINT1 学部に対して職員2名体制(対面型、オンライン型面談の選択制)
- POINT2 専門性の高いキャリアコンサルタント(国家資格)を配置
- POINT3 各研究室と就職支援課の連携と情報共有
数字から見る実績
-
就職希望者に対する就職率
(2023年度卒業生)96.7%
-
年間相談延べ件数
(2023年度卒業生他)6,462人
-
月間最多相談延べ人数
(2023年度卒業生他)546人
-
内定した会社に「大変満足」「満足」している割合
(2023年度卒業生)86%
-
2023年度キャリアデザイン受講人数
482人
-
2023年度インターンシップ参加率
65%
職業キーワードと学部のつながり
本学での学びはどんな職業と繋がりがあるのでしょうか。
職業キーワードから見た学部との関係について図式で解説します。
※図の各アイコンにマウスを重ねると、関係する業種名や職種、本学の学部名が表示されます。
ビジネス/起業
活躍の場
全産業
ビジネス/起業
活躍の場
全産業
アート・デザイン
活躍の場
設計事務所・インテリア関連・オフィス・商業施設・プロダクトデザイン・WEBデザイン 等
具体的な仕事
デザイン・設計 等
意匠・建築
活躍の場
設計事務所・総合建設業・住宅メーカー・内装設備業 等
具体的な仕事
設計・施工管理・積算 等
メディア
活躍の場
マスコミ業界
具体的な仕事
制作・アシスタントディレクター・制作専門技術者 等
映像
活躍の場
映像業界・建設業界(空間デザイン)
具体的な仕事
映像制作・企画編集・制作専門技術者 等
IT/情報
活躍の場
情報処理産業(メーカー系・ユーザー系・独立系)
具体的な仕事
システムエンジニア・ネットワークエンジニア・プログラマ、WEBデザイン 等
設計/ものづくり
活躍の場
全業態メーカー
具体的な仕事
開発・設計・製造・品質管理・生産管理 等
設計/ものづくり
活躍の場
全業態メーカー
具体的な仕事
開発・設計・製造・品質管理・生産管理 等
研究開発
活躍の場
素材・材料・部品等の全メーカー、エネルギー関連 等
具体的な仕事
研究・開発・製造・設計・施工・品質管理・生産管理 等
サイエンス
活躍の場
医療関連・エネルギー関連 等
具体的な仕事
研究・開発・技術職 等
教員・公共の仕事
活躍の場
中学・高校・職業訓練校 等、国家公務員・地方公務員
具体的な仕事
教員等、技術職
就職実績
就職先データ
学科ごとの主な就職先と業種(2023年度実績)
機械工学科
ミネベアミツミ㈱、㈱小松製作所、THK㈱、日産自動車㈱、東京地下鉄㈱(東京メトロ)、アマノ㈱、ジャパンエレベーターサービスホールディングス㈱、テイ・エステック㈱、㈱エンプラス、独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構、㈱ヨコオ、JUKI㈱、日本ドライケミカル㈱、ニプロ医工㈱、シチズン・システムズ㈱
電気電子通信工学科
※2025年4月より、電気情報工学科に学科名称変更予定
東日本旅客鉄道㈱(JR 東日本)、㈱日立製作所、東京電力ホールディングス㈱、富士ソフト㈱、㈱きんでん 東京本社、㈱関電工、㈱IJTT、㈱ミライト・ワン、㈱DTS、一般財団法人関東電気保安協会、日本電設工業㈱、㈱東光高岳、三益半導体工業㈱、㈱ヨコオ
応用化学科
※2025年4月より、環境生命化学科に学科名称変更予定
artience㈱、ホーチキ㈱、㈱鷺宮製作所、能美防災㈱、㈱キッツ、東洋合成工業㈱、合同製鐵㈱、竹本容器㈱、わかもと製薬㈱、日本インシュレーション㈱、児玉化学工業㈱、千葉製粉㈱
ロボティクス学科
日鉄テックスエンジ㈱、綜合警備保障㈱、ヤマザキマザック㈱、日立建機㈱、三菱電機ソフトウエア㈱、㈱やまびこ、オリエンタルモーター㈱、ジャパンエレベーターサービスホールディングス㈱、㈱ホンダテクノフォート、アキレス㈱、JUKI ㈱、アバナード㈱、Orbray㈱、ギガフォトン㈱、シチズン・システムズ㈱
情報メディア工学科
㈱日立システムズ、㈱大塚商会、㈱日立ソリューションズ・クリエイト、㈱DTS、ユニアデックス㈱、AGS㈱、NTTテクノクロス㈱、㈱NTTデータ・フィナンシャルテクノロジー、ダイワボウ情報システム㈱、㈱日本総研情報サービス、NTTデータルウィーブ㈱、富士通Japanソリューションズ東京㈱、富士電機ITソリューション㈱、ヌーベルキャリア㈱、㈱大和総研インフォメーションシステムズ
建築学科
(建築コース)
㈱大林組、ポラス㈱、㈱長谷工コーポレーション、三井住友建設㈱、ミサワホーム㈱、鹿島建物総合管理㈱、生和コーポレーション㈱東日本本社、東鉄工業㈱、東洋建設㈱、グランディハウス㈱、大末建設㈱、㈱ファイブイズホーム、栃木セキスイハイム㈱、東京セキスイハイム㈱
建築学科
(生活環境デザインコース)
パナソニックエイジフリー㈱、㈱AQ Group、鹿島建物総合管理㈱、住友林業ホームテック㈱、大東建託リーシング㈱、㈱メルディア、ハウステンボス㈱、㈱カシワバラ・コーポレーション 東京本社、グランディハウス㈱、㈱ムラヤマ、パナソニックホームズ北関東㈱、㈱CONY JAPAN、埼玉建興㈱
大学院の主な就職先と職種(2023年度実績)
大学院工学研究科
本田技研工業㈱、三菱マテリアル㈱、㈱ソディック、㈱クラレ、SMC㈱、三菱総研DCS㈱、㈱アイ・エス・ビー、NTTテクノクロス㈱、㈱フジ・メディア・テクノロジー、㈱ナカノフドー建設、ポラス㈱、埼玉県教育委員会
学部・学科紹介
基幹工学部
-
機械工学科
工学の基盤となる機械工学の「伝統」と「最先端」を修得する
【研究領域のキーワード】
スマートビークル/産業用ロポット/リニアモーター/超精密加工/自然エネルギー発電/超精密測定/レーザー加工/工作機械/カーボン素材/次世代半導体基板/MEMS技術/航空宇宙/センサー技術/インタラクティブデザイン/アディテイプマニファクチャリング(3Dプリンター)業【目指せる主な資格】
学科の詳細はこちら
機械設計技術者、CAD利用技術者、技能検定(技能士)、プロダクトデザイン検定、高等学校教諭一種(工業)、中学校教諭一種(技術・数学)など -
電気電子通信工学科※
社会を支える動力設備から スマート情報機器 そして人をつなぐ情報通信を学ぶ
【研究領域のキーワード】
太陽光・風力発電/電力の送配電/建物の電気設備管理/電子部品の開発/ゲーム機等の電子回路設計/家電製品の設計開発/新たな無線通信方式の開発/アンテナの開発/高品質通信の開発/電子部品や材料の開発【目指せる主な資格】
学科の詳細はこちら
電気主任技術者、電気工事施工管理技士、エネルギー管理士、電気通信主任技術者、ガンマ線/エックス線作業主任者、電気通信工事施工管理技士、無線従事者、ネットワークスペシャリスト、情報処理技術者、基本情報技術者、応用情報技術者、IT パスポート、高等学校教諭一種免許(工業)、中学校教諭一種免許(技術・数学)など
★電気主任技術者・・・指定科目の単位を修得して卒業し、1年間の実務経験を積むことで、第3種電気主任技術者の資格申請が可能です。
★電気通信主任技術者・・・指定科目の単位を修得することで、一部試験科目が免除されます。※2025年4月より、電気情報工学科に学科名称変更予定
-
応用化学科※
化学+科学全般の知識をべースに スマートなものづくリを学ぶ
【研究領域のキーワード】
化学分析・構造解析/創薬・医療・健康/機能性材料・先端材料/物質創製(物質デザイン・材料設計)/バイオエンジニアリング/グリーンケミストリー/光・熱エネルギー変換・反応化学/半導体デバイスセンサー/高分子・ソフトマテリアル【目指せる主な資格】
学科の詳細はこちら
甲種危険物取扱者(受験資格)、火薬類製造保安責任者(一部科目免除)、技術士(一次試験共通科目免除)、放射線取扱主任者、高圧ガス製造保安責任者、公害防止管理者、環境計量士、毒物劇物取扱責任者、上級バイオ技術者、高等学校教諭一種免許(工業)など※2025年4月より、環境生命化学科に学科名称変更予定
先進工学部
-
ロボティクス学科
人工知能やロボット技術など未来へつながる先駆的分野
【研究領域のキーワード】
パートナーロボット/ヒューマノイドロボット/医療・福祉ロボット/災害救助ロボット/ホームロボット/ドローン/ロボット家電/パワーアシスト/カーロボティクス/知能化機械【目指せる主な資格】
学科の詳細はこちら
機械設計技術者、CAD 利用技術者、電気工事士、電気主任技術者、IT パスポート、基本情報技術者、応用情報技術者、高等学校教諭一種免許(工業)、中学校教諭一種免許(技術)その他、機械系電気系の資格 -
情報メディア工学科
未来のインターネットを形づくる最新の技術・表現方法を習得する
【研究領域のキーワード】
ソフトウェア開発/ビッグデータ/人工知能・知能化機械/loT/情報メディアデザイン/Webデザイン/ゲームデザイン/CG・アニメーション/ピジネスシステム/映像製作/インタラクションデザイン【目指せる主な資格】
学科の詳細はこちら
基本情報技術者、応用情報技術者、データベーススペシャリスト、ネットワークスペシャリスト、情報セキュリティスペシャリスト、情報セキュリティマネジメント、CG-ARTS 検定、高等学校教諭一種免許(工業)、中学校教諭一種免許(技術・数学)など
建築学部
-
建築学科/建築コース
建築の技術とデザインの融合による100年後まで見据えたまちづくり
【研究領域のキーワード】
建築や都市の設計/ランドスケープデザイン/地震に強い建物の構造建築(耐震・免震・制振)/歴史的建築や遺産の保存修復/まち並み保全/高強度コンクリートの開発/木造大規模建築/都市の高温化対策技術/ゼロエネルギー建築【目指せる主な資格】
学科の詳細はこちら
一級建築士(指定科目の単位を修得し、卒業後直ちに受験可能)、二級建築士・木造建築士(指定科目の単位を修得し、卒業後直ちに受験可能)、1級建築施工管理技士(卒業後3年以上の実務を経て受験可能)、建築積算士、建築積算士補(指定科目の単位を修得し、在学中に受験可能)、1級インテリア設計士(卒業後1年以上の実務を経て受験可能)、インテリアプランナー(在学中に受験可能)、高等学校教諭一種免許(工業)、中学校教諭一種免許(技術・数学)など -
建築学科/生活環境デザインコース
人の心の「豊かさ」を育む 室内空間や住宅環境について学ぶ
【研究領域のキーワード】
建設・インテリア設計/空間構成/家具設計・製作/伝統的建築/保存デザイン/歴史的環境/伝統技術/建築仕上材料/感覚・評価/福祉住環境計画/ユニバーサルデザイン/環境共生住宅/環境設備設計/生活文化【目指せる主な資格】
学科の詳細はこちら
一級建築士(指定科目の単位を修得し、卒業後直ちに受験可能)、二級建築士・木造建築士(指定科目の単位を修得し、卒業後直ちに受験可能)、1級建築施工管理技士(卒業後3年以上の実務を経て受験可能)、1級インテリア設計士(卒業後1年以上の実務を経て受験可能)、インテリアプランナー(在学中に受験可能)、インテリアコーディネーター(在学中に受験可能)、2級福祉住環境コーディネーター(在学中に受験可能)、マンションリフォームマネジャー(在学中に受験可能)、高等学校教諭一種免許(工業)、中学校教諭一種免許(技術・数学)など
内定者インタビュー
2018年度の学部学科改編の際に新設された応用化学科※、ロボティクス学科を2022年3月に卒業予定の学生にインタビューしました(学年は取材当時のものです)
-
(株)陽進堂に内定!
基幹工学部 応用化学科※ 4年
M.Iさん
(千葉県立流山おおたかの森高等学校 出身)場所や時間の制約がないというメリットがあるので、オンラインをメインに就職活動をしていました。初めの頃は志望理由や自己PRを書 くのに苦労しましたが、就職支援課で添削してもらううちにコツを掴 むことができました。オンラインだったからこそ、埼玉県から遠く離れた企業とも巡り合えたと思います。入社後は、お客様が笑顔で健康に毎日を過ごせるよう、安定した品質の製品を提供していきたいです。
-
(株)コスモビューティーに内定!
基幹工学部 応用化学科※ 4年
S.Sさん
(茨城県立下館第一高等学校 出身)高校時代からの夢である化粧品業界への就職をめざして、自ら積極 的に行動することを心がけました。就職サイトでの情報収集はもちろん、掲載がない企業にはホームページからコンタクトを取りました。 就職支援課や学科の就職支援委員の先生には、応募書類の添削などで大変お世話になりました。第一志望の企業から内定をいただくことができたのは、こうした努力が実った結果だと感じています。
-
(株)日立産業制御ソリューションズに内定!
先進工学部 ロボティクス学科 4年
A.Yさん
(埼玉県立大宮南高等学校 出身)コロナ禍のため、就職活動はオンライン形式が中心でした。自分ひとりで取り組むことに不安を感じていたので、週1回の頻度で就職支援課に通い、さまざまなサポートを受けました。内定先の企業に出会ったのも就職支援課の紹介がきっかけです。入社後はハードウェア・ソフトウェア両方の知識を活かしつつ、これまでも実践してきた「人の気持ちを考えて行動する」という心がけを忘れずに仕事に励みたいです。
-
日本電産コパル電子(株)に内定!
先進工学部 ロボティクス学科 4年
C.Yさん
(栃木県立栃木工業高等学校 出身)所属研究室でも日本電産コパル電子 株式会社の製品を使っていたので、身近に感じていました。学内合同企業説明会でお話を伺ったことがきっかけでさらに興味を持ちました。ロボットや自動運転に注目している企業なので、自身が学んできた知識と技術を活かせると思いました。卒業後は最先端の技術を駆使したものづくりに挑戦し、技術者として社会貢献がしたいです。
※2025年4月より、環境生命化学科に学科名称変更予定
社会で活躍する日本工大卒業生
-
機械工学科
長倉智史さん -
電気電子通信工学科
佐藤佑輝さん -
ロボティクス学科
日野燦一さん -
情報メディア工学科
森田彗斗さん -
建築学科・建築コース
篠原雄一郎さん -
建築学科生活環境デザインコース
小松香歩さん
キャリア教育・就職支援プログラム
1年次
キャリア教育科目スタート!
自分が修得する技術が、産業分野のどこに位置付けられているのか、どんな社会貢献に繋がるのか、将来のキャリアマップを学びます。「フレッシュマンゼミ」では、将来のなりたい自分と授業がどう関わるのか、大学生活の目的を明確にします。
2年次
己を知り、企業を知り、就活に備える
「キャリアデザインⅠ・Ⅱ」では、自己分析と学科の学びに関連する企業を知ることで、自身の描く将来像を見つけ、就職活動に向けて意識作りと準備を開始します。
3年次
インターンシップ・キャリア工房で、いよいよ企業へ就業体験!
「インターンシップ・キャリア工房」に対する支援体制を充実させるために、「就職支援ガイダンス」にインターンシップ事前講座(全7コマ)を組込み、なお且つ学生がスムーズにインターンシップ先を選定できるように学内に約100社の企業を招聘し「業界・インターンシップセミナー」も実施しています。
3年次になると同時に「就職支援ガイダンス」を毎週開催!
年間を通して、希望する企業に就職できるように、就職活動の流れに沿った講座を開き、外部のベテラン講師が実践的な対策を指導します。