TOPICSトピックス
-
地域連携
杉戸警察署と「災害時等の施設の使用及び災害学生ボランティアに関する協定」締結
-
イベント
平栗健史教授が総務省主催「ICTイノベーションフォーラム2024」で講演および表彰
-
平栗健史教授がスマート農業オンライン研修にて講義
-
地域連携
埼玉県立白岡高等学校と連携協定を締結
-
地域連携
1月25日(土)宮代町の進修館オープンカレッジ企画「ひかるふしぎないきものをさがそう」を小林研究室が実施
-
SDGs
2024年度 環境特別講演会「ネットゼロカーボン社会を目指した取り組み」を開催
-
地域連携
1月11日(土)地域と大学がつながって一緒に楽しむ「トウブコの冬2025」を開催
-
メディア
朝日新聞デジタル「SDGs ACTION!」に12/8(日)に開催された「集まれ環境が学べる大学の研究室」(本学出展ブース)の記事が掲載されました
-
イベント
学修支援センター主催「秋学期・学力コンテスト」の表彰式が行われました
-
イベント
ウォーキングチャレンジ2024で日本工業大学が全国1位!
-
受賞
工業技術博物館 清水伸二館長が中日国際超精密加工会議にて功労者として表彰
-
地域連携
本学と宮代町教育委員会が共同開発した「食育支援アプリ」が町内小学校全校の教材として運用開始
-
イベント
工業技術博物館の撮影スポットで、子供写真の撮影をプロが指導
-
受賞
建築学科の佐々木誠教授が令和6年度 春日部市功労者として表彰
-
イベント
令和7年度採用(令和6年度)教員採用試験合格者体験発表会
-
地域連携
「子ども大学みやしろ」「子ども大学すぎと」を開催
-
地域連携
白岡市「こもれびの森まつり」に参加
-
イベント
埼玉県教育委員会と包括連携協定を締結。産業人材や理系人材の育成に向け教育活動を推進。
-
ロボティクス学科の学生が板橋区立志村小学校とコラボしてキャラクター「志村丸」のプラモデルを製作
-
イベント
12/12 温故知新ものづくり学公開講義「革靴の製作を知る」開催