神雅彦|教員紹介|実工学教育の日本工業大学

教員一覧(学科、施設別)教員紹介

基幹工学部 機械工学科

教授/神雅彦 [精密加工]

nm9f.jpg

プロフィール

1963年生 博士(工学)
宇都宮大学大学院工学研究科修士課程精密工学専攻修了
趣味:学生時代は陶芸に熱中し、その後、テニスなどもやりましたが、現在では、日本酒の研究に没頭しています。その研究を生涯続けるために、最近、再びテニス初心者になりました。

研究者情報(外部サイトresearchmap)

研究室紹介 紹介動画

専門

精密加工学、工作機械工学、超音波工学、塑性加工学

研究テーマ

超音波応用精密機械加工に関する研究、超音波応用精密塑性加工に関する研究、超音波応用技術に関する研究など

受賞履歴

平成 2年6月 工作機械技術振興賞(論文賞) / 平成13年3月 砥粒加工学会論文賞 / 平成13年6月 型技術協会奨励賞 / 平成17年5月 日本塑性加工学会優秀賞(会田技術奨励賞)/ 平成22年11月 日本ばね学会技術賞 / 平成26年6月 工作機械技術振興賞(奨励賞)

社会的活動

精密工学会会員 / 日本塑性加工学会会員・理事・フェロー・超音波応用加工分科会幹事 / 砥粒加工学会会員 / 日本音響学会会員 / 型技術協会会員など

jin_photo.jpg
研究室にて

メッセージ

できることをしっかりやる小さな研究室を目指します。研究・教育活動は、精密加工ゼミⅢ(3年ゼミナール)、精密加工ゼミⅣ(4年卒業研究)、精密加工ゼミIN(大学院研究)、精密加工ゼミSK(文化的活動)、精密加工ゼミOB(同窓生激励)を中心に行っています。
学生や関連の方々とともに精密加工道を邁進したいと考えます。
研究室の具体的行動目標は次のようになります。 

◆2018精密加工行動目標◆
1.鍛練・・・毎日、コツコツと技を磨こう。
2.実感・・・暗記ではなく、感じるまで学ぼう。
3.丁寧・・・心をこめて、作品を創ろう。
4.突破・・・あきらめず、何度も攻めよう。
5.前進・・・毎日、0.1歩でも進もう。

研究概要

超音波振動を応用した切削加工・塑性加工技術に関する研究は、大学時代の恩師で、この技術の創始者である故隈部淳一郎教授より継承しています。最近の主な研究テーマには、超音波振動を応用した精密切削・研削・研磨加工に関する研究、超音波振動を応用した精密塑性加工に関する研究、超音波接合、あるいは超音波振動による摩擦や液体制御に関する研究などがあります。特に、微細・精密加工への応用が中心課題となっています。その他には、旧石器時代の刃物や木工用古典刃物の復元調査、超精密・微細切削加工法、新しい工作機械や工具の開発に関する研究などにも取り組んでいます。

研究教育設備

○超精密非球面加工機 東芝機械・ULG-100CH3
○超精密リニアモータ駆動卓上ステージ 東芝機械・UR222オリジナル機
○精密治具ボーラー三井精機・4BM
○縦型マシニングセンタ 池貝・TV-4
○万能フライス盤 碌々産業・RUM5
○真円度測定器 ミツトヨ・RA-400
○水晶式切削動力計 日本キスラー・3台
○超音波発生装置 オリジナル機15kHz〜120kHz・各種
○FEM,CAD/CAMソフトウエア Solid Works, DEFORM)など