教員一覧(学科、施設別)教員紹介
センター・付属施設
講師/芝佑樹 産学連携センター
プロフィール
昭和63年4月生まれ 学士(法学)
平成26年3月東京大学法学部政治コース卒業
趣味:登山、スキー、旅行
専門
政治学、語学教育
研究テーマ
個別最適な学びのためのインストラクショナルデザインを用いた授業設計
社会的活動
福島県での高校生向け教育ボランティア(平成26年~平成30年)
メッセージ
英語、中国語などの語学を通じて得てきた国際経験を活かし、小学生から中高年、学びなおしから発展的な学習まで、わかりやすさと魅力のある教育とはどのようなものかを幅広い分野で追求してきました。
そこに教育や研修の効果・効率・魅力を高めるための道具であるインストラクショナルデザインをどう活用できるかが興味の中心にあります。
学びたい人が自ら歩みを進め、学びに壁を感じていた人も初めの一歩を踏み出せるような学習とはどのようなものか。大学や講義という場ではどうそれを表現できるのか。
学生各々がもつ専門の力を社会で主体的に発揮していけるよう、産業・国際理解・政治・経済・文化などの扉を通じて、私たちの生きる社会への理解が深まる学びを展開していきたいと思います。
研究概要
多様な年代・背景の学生に対して、それぞれの理解度に応じた授業設計を行う際に、モチベーションの向上や効率的な理解の促進のためにインストラクショナルデザインがどのように利用できるかについて調査しています。現在は100人以上の規模であっても適用できる、講義に留まらない授業内の仕掛けづくりを研究しています。