教員一覧(学科、施設別)教員紹介
センター・付属施設
教授/山田直子 学修支援センター

プロフィール
昭和61年3月 千葉大学教育学部卒業
昭和61年~令和7年3月 埼玉県公立学校教員
趣味:エンターテイメント鑑賞、寺社巡り
専門
学修支援・学校健康教育
研究テーマ
学修を支える生活習慣とセルフマネジメントの確立
受賞履歴
2022年 文部科学大臣表彰
社会的活動
公財)日本学校保健会「保健室利用状況調査」委員(平成23年~25年)
全国看護高等学校長協会理事長(令和元~2年度)
全国高等学校長協会常務理事(令和元~2年度)
公財)産業教育振興会参与(令和元~2年度)
厚生労働省 成育医療等協議会委員(令和2年2月~5年3月)
メッセージ
学生の皆さんが自分らしく学び、成長できるよう「学修を支える生活習慣・セルフマネジメントの確立」を大切にしています。学びの基礎となる生活リズムや自己管理能力を一緒に整えていきましょう。どうぞお気軽にご相談ください。
研究概要
「生活習慣の整備」と「セルフマネジメントの確立」を通じて、学修困難の予防的支援を行っています。学習内容が理解できない、学修意欲が湧かないといった課題の背景には、生活リズムの乱れや自己調整力の不足が関与することが少なくありません。私たちは、生活状況の振り返りや面談支援を通じて、学生が主体的に学びに向かう力を育む実践に取り組んでいます。