日本工業大学 :: 在学生の皆様へ:オンライン授業等における通信環境について

NEWSお知らせ

コロナ

在学生の皆様へ:オンライン授業等における通信環境について

本学では5月11日(月)から令和2年度春学期の授業を開始いたしますが、既にご案内しております通り、当面の間はオンラインによる授業を計画しております。学生の皆様にはスマートフォンやタブレットを通じて受講していただくこととなり、通信費の面でご負担をおかけすることになりますが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
オンライン授業の実施にあたり本学では、配信データの低容量化や配信時間帯の分散など、通信環境の負荷低減に対して最大限の配慮を行ってまいります。あわせて学生の皆様には、各電気通信事業者(docomo、au、Softbank等のキャリア)から提供されておりますデータ通信(含むテザリング)無償化等のサービスを活用するなどして、快適な通信環境の確保に努めていただきますよう、重ねてお願い申し上げます。
なお、こうした各事業者による支援は学修のための通信環境整備を目的として提供されております。学修以外の目的で利用することは避けていただきますよう、十分にご留意ください。本学では5月11日(月)から令和2年度春学期の授業を開始いたしますが、既にご案内しております通り、当面の間はオンラインによる授業を計画しております。学生の皆様にはスマートフォンやタブレットを通じて受講していただくこととなり、通信費の面でご負担をおかけすることになりますが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
オンライン授業の実施にあたり本学では、配信データの低容量化や配信時間帯の分散など、通信環境の負荷低減に対して最大限の配慮を行ってまいります。あわせて学生の皆様には、各電気通信事業者(docomo、au、Softbank等のキャリア)から提供されておりますデータ通信(含むテザリング)無償化等のサービスを活用するなどして、快適な通信環境の確保に努めていただきますよう、重ねてお願い申し上げます。
なお、こうした各事業者による支援は学修のための通信環境整備を目的として提供されております。学修以外の目的で利用することは避けていただきますよう、十分にご留意ください。

- 総合企画室

一覧に戻る