在校生・卒業生の方へ卒業証明書・成績証明書の発行
卒業証明書・成績証明書は、卒業後も随時発行できます。
【A.代金引換郵便をご利用になる方法】と、
【B.大学まで直接お越しいただく方法】があります。
※在学生の方は自動証明書発行機で発行できます。
証明書の種類
|
料金
|
返送日
|
備考 (対象者) |
|
学部
|
卒業証明書 |
各200円
|
申込到着の
2日後 ※ |
|
成績証明書/単位取得証明書 | ||||
大学院
|
修了証明書 | |||
成績証明書/単位取得証明書 | ||||
建築士受験用
|
指定科目修得単位証明書・卒業証明書 |
H21年度以降入学者 |
||
電気主任技術者用
|
単位取得証明書 |
同7日後 ※
|
E科の所定科目
単位修得者 |
|
無線従事者用
|
単位取得証明書 |
同2日後 ※
|
- 建築士試験受験に際して、H20年度(2008年)以前入学者は「卒業証明書」の取得が必要になります。 「指定科目修得単位証明書・卒業証明書」は、H21年度(2009年)以降入学者が対象です。
- 教員免許状申請用の「学力に関する証明書」については、教務課までお問い合わせください。
- 電気工事士受験用の筆記試験免除証明書については、教務課までお問い合わせください。
A.郵送をご希望の場合
- 以下の「証明書発行 申込み用紙(Excel)」をダウンロードして、必要事項をご記入の上
- ご本人であることを確認できるもの(運転免許証など)のコピーとともに
- 日本工業大学 教務課あてにファックスをお送りください。
証明書発行 申込み用紙(Excel)をダウンロード
申込み用紙(Excel)
※ExcelファイルはPCでダウンロードしてください。■通常郵便の土曜配送休止に伴う、発送業務の変更と料金引き下げについて
2021年10月から郵便物のサービスが一部変更となりました。それに伴い従来行っていた土曜日の発送が休止となり、平日(月曜~金曜)の15時までの発送とさせていただきます。また、速達料金が10月1日より290円から260円へ引き下げとなりました。ご理解の程何卒宜しくお願い致します。代金引換手数料・送金手数料などの詳細については
ゆうびんホームページ まで
〒345-8501
埼玉県南埼玉郡宮代町学園台4-1
日本工業大学 教務課
TEL:0480-34-4111(代)
FAX:0480-33-7527
※ Excelファイルのダウンロードは、スマートフォンでは対応していない場合があります。PCをご利用ください。
※ お手近にファックスがない場合は、コンビニエンスストア等のファックスをご利用ください - 大学から郵便局の「代金引換郵便」を利用して証明書を発送いたします。料金は郵便局の配達員の方にお支払いください。
【B.大学へ直接お越しになる場合】(在学生は自動証明書発行機で発行できます)
- 事前に大学・教務課へお電話で証明書の発行をご依頼の上
- 証明書料金と、ご本人であることを確認できるもの(運転免許証など)をお持ちになって
- 日本工業大学 教務課までお越しください
郵送料と代引手数料など (代金引換郵便をご利用の場合)
郵送料
|
速達料金
|
代金引換手数料
|
送金手数料
|
|
(1枚)
|
84円※1
|
速達利用の場合は、
左の料金に加えて +260円 |
265円
|
203円※2
|
(2~4枚)
|
94円
|
|||
(5~12枚)
|
140円
|
|||
(13~19枚)
|
210円
|
|||
※1 英文の証明書は94円となります ※2 ご請求額が5万円を超える場合は410円になります
|
ご請求金額の例1 (卒業証明書 1枚、速達を利用しない場合)
証明書料金
|
郵送料
|
速達料金
|
代金引換手数料
|
送金手数料
|
合計
|
200円
|
84円
|
0円
|
265円
|
203円
|
752円 |
ご請求金額の例2 (卒業証明書/成績証明書 各 1枚、速達利用の場合)
証明書料金
|
郵送料
|
速達料金
|
代金引換手数料
|
送金手数料
|
合計
|
400円
|
94円
|
260円
|
265円
|
203円
|
1,222円 |