呉本尭|教員紹介|実工学教育の日本工業大学

教員一覧(学科、施設別)教員紹介

先進工学部 情報メディア工学科

教授/呉本尭 [人工知能]

kuremoto.jpg

プロフィール

昭和41年1月生まれ 博士(工学)
昭和61年7月 上海機械学院システム工学科 卒業(工学学士)
平成9年3月 山口大学大学院理工学研究科博士後期課程 中退
中国機械工業省北京機械工業自動化研究所 システムエンジニア / 山口大学 教務職員(文部技官)・助手・助教 / マンチェスター大学 客員研究員 / 東京大学 客員研究員を歴任
趣味:サッカー、書道

研究者情報(外部サイトresearchmap)

研究室紹介 紹介動画

専門

脳型情報処理、ニューラルネットワーク、機械学習、ソフトコンピューティング

研究テーマ

深層強化学習による時系列予測に関する理論及びその応用
インテリジェントシステムの開発

受賞履歴

2015年 人工生命及びロボティクス国際会議(ICAROB) 最優秀論文賞
2015年 教育・研究イノベーティブ応用国際会議(ICIARE) 最優秀論文賞
2015年 コンピュータ応用技術国際会議(ICCAT) 優秀論文賞
2016年 教育・研究イノベーティブ応用国際会議(ICIARE) 最優秀論文賞
2019年 アジア医用画像国際フォーラム(IFMIA) 最優秀論文賞
2019年 ビッグデータリサーチ国際会議(ICBDR) 最優秀発表賞
2020年 教育・研究イノベーティブ応用国際会議(ICIARE)最優秀論文賞
2022年 教育・研究イノベーティブ応用国際会議(ICIARE)優秀論文賞

社会的活動

知能計算国際会議(ICIC) プログラム委員会 委員 (平成18年3月~現在)
IEEE Computational Intelligence Society (CIS), University Curricula Sub-Committee (平成21年6月~平成23年5月)
計測自動制御学会中国支部運営委員会 委員 (平成25年1月~12月)
電気学会システム技術委員会機械学習協同研究委員会 委員(平成28年4月~平成30年3月)
計測自動制御学会中国支部運営委員会 委員 (平成28年1月~平成29年12月)
電気学会システム技術委員会 エージェントとの共創的な相互作用のモデル化に向けた機械学習技術協同研究委員会委員(平成30年4月~令和元年30年3月)
電気学会システム技術委員会 先端システムの超知能化を指向した機械学習技術応用協同研究委員(令和2年1月~令和4年12月) 
電気学会システム技術委員会 次世代人工知能社会の実現を指向した機械学習技術調査専門委員会委員長(令和4年4月~現在)

メッセージ

IoT、AI技術は未だに始まったばかりのものです。未来社会に向けて、実工学・先進工学は大いに期待されています。例えば、自動運転自動車や、日常生活に役立つパートナーロボットの普及はまだまだ待ち遠しいです。地球環境と人類の生活をより良くするために、私達はここで、勉学・研究・仕事をしています。

研究概要

呉本研究室では、第3次AIブームの中核技術である深層学習・強化学習を中心に脳型情報処理に関する研究を行っています。その工学的応用としては、(1)過去のデータから未来予測する時系列予測(2)自律ロボットの行動学習や知能発達(3)自然言語理解・要約などが挙げられます。

研究教育設備

〇ロボット制御シミュレーターWebots
〇AIドングル Kneron 3
〇ロボットAIBO (Sony社)
〇AI開発用ワークステーションDeep Learning Box II