企業・団体採用ご担当者の皆様求人受付のご案内
インターネット上で求人の受け付けをしております。

参加大学が共同で求人票を受付けるために構築されたインターネットサイトで、一度のデータ入力で指定の大学へ求人票を送信して頂くことができます。
- ご利用は無料です。
- 内容を更新するだけで毎年求人票が送信できます。
- 紙(本学指定求人票)をお送りいただく必要はありません。
- 会社説明会の日程更新、追加募集・2次募集、採用終了の告知が行えます。
- 学生に対してスピーディに公開できます。
下記のボタンからお申し込みください。
卒業・修了生情報につきましては別途ご連絡下さい。
「卒業・修了生名簿」ご送付のお願い
貴社在職の本学卒業・修了生がおりました際は、卒業・修了生名簿をお送りください。OB・OG訪問などに利用させていただきます。
卒業・修了生名簿の取り扱いにつきましては、本学学生の就職活動における目的以外には譲渡・貸出等は一切致しません。
■送付先
〒345-8501 埼玉県南埼玉郡宮代町学園台4-1
TEL:0480-33-7510(直通) FAX:0480-33-7562
E-mail:syusyokuka@nit.ac.jp
重要なお知らせ
青少年の雇用の促進等に関する法律(若者雇用促進法)の施行により、本学での求人受付方法が変わリます。
「青少年の雇用の促進等に関する法律」における「求人の不受理」及び「青少年雇用情報の提供」に係る取組等について
①求人不受理について(自己申告書の提出)
一定の労働関係法令違反があった事業所の求人を一定期間不受理とすることとなり、求人を受け付ける際に、「自己申告書(チェックシート)」による確認が必要となりました。
②青少年雇用情報の提供(青少年雇用情報シート)
求人申込みにあたり、「青少年雇用情報シート」の提供が努力義務となリました。
1)募集·採用に関する情報
2)職業能力の開発及び向上に関する取組の実施状況
3)職場への定着の促進に関する取組の実施状況
詳しくは厚生労働省のホームページよリ
「青少年の雇用の促進等に関する法律(若者雇用促進法)について」の「ハローワークでは労働関係法令違反があった事業所の新卒求人は受け付けません!」をご確認ください。
・職業紹介事業者が求人不受理を行う際の自己申告書(エクセル形式) [212KB]
・青少年雇用情報シート [20KB]
この法律によリ
本学への求人申し込みにおきましては、「自己申告書」の提出が必要となリます。
「自己申告書」の提出が無い場合は、求人を受理することができません。
〈2018(平成30)年3月卒求人よリ実施〉
会社案内等の送付について
各学科・専攻毎ではなく、就職支援課に一括でご送付いただけましたら該当学科・専攻に周知展開致します。
・会社案内:求人受付NAVIに求人登録の上、下記就職支援課までご送付ください
・企業説明会等イベントチラシ:A4サイズ・タテ型で作成ください(メール送信可)
■送付先住所
〒345-8501 埼玉県南埼玉群宮代町学園台4-1
日本工業大学 就職支援課 宛て
■メール送信先
syusyokuka@nit.ac.jp