日本工業大学 :: 建築デザイン学専攻の黒川さんが日本建築家協会の優秀賞を受賞

RESEARCH HEADLINES研究活動トピックス

受賞

建築デザイン学専攻の黒川さんが日本建築家協会の優秀賞を受賞

 建築デザイン学専攻博士前期課程2年(吉村研究室)の黒川ひなたさんが3月13日、日本建築家協会関東甲信越支部の『第23回大学院修士設計展2025』において優秀賞を受賞しました。受賞作品題目は「アプリケ・アップデーティング~極薄空間の増設による旧城下町での伝統産業の継承と現代生活への適応」

 工業製品に喩えられるモダニズム建築では、付加的・装飾的な空間増築の在り方は避けられるものでしたが、それを手芸のアプリケ(appliqué:アップリケ)に喩えた軽快な在り方に転化させる可能性を示しました。作品講評では、モダニズム建築の効率的な考え方を否定するのではなく、受け止めた上でさらに明るく乗り越えようとしている点が高く評価されました。

 伝統的な建築の多い旧城下町のような地域では、保存や修復、解体や改修にも難しさがあり、そこで暮らしている人々にとっては現代的な生活との乖離が進むという問題があります。一般的には街並みを乱雑にするとされる看板や場の増設ですが、本作品が示した視点と対比的なデザイン手法によって、歴史ある街に生活の改善と、新旧の混在による新たな街並みの創出が期待されます。

250321jia002.png

250321jia001.png
黒川さんによる研究紹介

■建築学科・建築コース 吉村研究室
https://www.nit.ac.jp/department/architecture/lab/lab1/urban

一覧に戻る