RESEARCH HEADLINES研究活動トピックス
受賞
日本塑性加工学会 塑性加工春季講演会で「優秀論文講演奨励賞」を受賞
2025年5月に姫路で開催された日本塑性加工学会の2025年度塑性加工春季講演会において、機械システム工学専攻博士前期課程1年(瀧澤研究室)の藤沼響輝さん(小山高等学校出身)が、「優秀論文講演奨励賞」を受賞しました。受賞した講演論文名は「異方性主軸と主応力軸が異なる二軸バルジ試験の数値解析的検証」です。
本研究では、大ひずみ域まで測定可能な二軸バルジ試験において、主応力軸と異方性主軸が異なる場合でも適切に二軸応力が測定できるかという問題に対して、有限要素解析を用いて検証しました。この検証により、二軸バルジ試験の適用範囲を拡張し、材料の延性限界ひずみまでの包括的な降伏曲面の情報が得られる可能性を示しました。
受賞に際し藤沼さんは「このような栄誉ある賞を賜り大変光栄に思います。指導教員をはじめ、研究について多くの示唆をいただいた皆様に感謝いたします。今後も慢心することなく、より一層丁寧に研究活動に取り組む所存です。」とコメントしています。
【参考】
◆一般社団法人 日本塑性加工学会
http://www.jstp.jp/
◆2025年度塑性加工春季講演会 優秀論文講演奨励賞授賞報告
http://www.jstp.jp/r/updata/2025yushuronbun.pdf
◆機械工学科 固体力学研究室(瀧澤英男 教授)
http://takizawa-lab.nit-mech.jp/index.html
https://www.nit.ac.jp/department/machine/lab/lab1/solid_mechanics