RESEARCH HEADLINES研究活動トピックス
受賞
情報メディア工学科の王さんが情報処理学会の学生奨励賞を受賞
情報メディア工学科4年(受賞時)(橋浦研究室)王 淦さんが3月13日~15日に開催された、情報処理学会 第87回全国大会の学生奨励賞を受賞しました。受賞研究名は「GPT-4oを用いた単体テストの自動生成手法の初期評価」です。
この研究では、ソフトウェアテストのバグを取り除くためのテストを、生成AIによって生成させる手法を提案しました。生成AIが生成するテストの実用性を向上させるためには、より具体的に記述された仕様書が重要であることが明らかになりました。
また、生成AIによるソフトウェアテストにおいて発生しやすい問題と、その解決策についても提案しました。今後は、提案した解決策をもとに、AIによるテスト生成の最適化がさらに進展することが期待されます。
受賞に際し、王さんは次のようにコメントしています。
「このたびの受賞を大変光栄に思います。これを励みに、今後もさらなる成果を目指して精進してまいります。」
【参考】
◆情報処理学会(情報処理学会 第87回全国大会)
https://www.ipsj.or.jp/event/taikai/87/index.html
◆データサイエンス学科 知能ソフトウェア工学研究室(橋浦弘明 准教授) https://www.nit.ac.jp/department/science/lab/lab3/intelliegnt
◆知能ソフトウェア工学研究室
https://kbse.nit.ac.jp/