RESEARCH HEADLINES研究活動トピックス
-
情報メディア工学科 呉本尭教授の「AIによる古琴譜の自動認識」に関する研究が英国科学情報誌「Impact」に掲載
-
2023年度 木質構造研究会 技術発表会 第1回「学生優秀発表賞」で2名が受賞
-
機械工学科の桑原准教授が米国電気電子学会(IEEE)の論文賞を受賞
-
第28回アジア太平洋通信会議(APCC 2023)「Best Paper Award」を受賞
-
電子情報メディア工学専攻の学生が革新的無線通信技術に関する横断型研究会MIKA2023において「最優秀ポスター賞」「ポスター賞」を受賞
-
第17回日本磁気科学会年会で「学生ポスター賞」を受賞
-
機械工学科の瀧澤英男教授が日本銅学会の「論文賞」を受賞
-
2023年度日本建築学会大会 学術講演木質構造部門で「若手優秀発表賞」を受賞
-
電子情報通信学会 ネットワークシステム研究会で「はじめての研究会講演奨励賞」を受賞
-
国際シンポジウム2023 International Symposium on Nonlinear theory and Its Applicationsで「NOLTA2023 Student Paper Award」を受賞
-
機械システム工学専攻の学生がInternational Conference on Applied Electrical and Mechanical Engineering 2023「ベストペーパーアワード」を受賞
-
日本塑性加工学会 塑性加工春季講演会で「優秀論文講演奨励賞」を受賞
-
ロボティクス学科の望月典樹助教が日本知能情報ファジィ学会「貢献賞」を受賞
-
大学院技術経営研究科の岡本教授が 日本金属学会「まてりあ論文賞」受賞
-
電子情報通信学会 インターネットアーキテクチャ研究会「学生研究奨励賞」を受賞
-
電子情報メディア工学専攻の学生が電子情報通信学会の各賞を受賞
-
電子情報メディア工学専攻・電気電子通信工学科の学生が「非線形ワークショップ夏の大会」の各賞を受賞
-
計測自動制御学会の国際会議でFinalist of SICE Annual Conference Young Author's Awardとして選出
-
工学と農業の融合~雷音によるシイタケ発生促進の研究で日本きのこ学会から表彰
-
雷撃音によるシイタケ発生促進のメカニズムを解明した研究で、学生優秀発表賞を受賞