学生活動サバイバルゲーム部(NIT-SGC)
団体・活動内容紹介
私たちサバイバルゲーム部は、エアガンを使って相手を撃ち合うシューティングゲームを目的に活動している団体です。「サバゲー」と聞くと少し危ないと感じるかもしれませんが、部員全員で安全に気を配りながら楽しく、アットホームな雰囲気で活動しています。
サバイバルゲームをプレーする装備や銃について幅広く知識をもったフレンドリーな先輩方もそろっているので、気軽に質問もOK。
この団体は1989年発足ととても歴史が長く、これまでも様々な活動に取り組んできましたが、今年度からは部に昇格となりました!今後は、他大学のサバイバルゲーム部との対外試合・技術交流も予定しています。
メンバー数 | 57名 |
---|---|
活動場所 | 5-301 |
活動日程 | 毎週木曜日19:00~ |
メッセージ・アピールポイント
「FPSゲームのような世界観、爽快なバトル、自由なスタイルでシューティングバトルをエンジョイ」
個性あふれる装備から銃のドレスアップ、エアガンの内部カスタムに至るまで先輩たちと楽しくできます!部員のほぼ全員がサバゲー未経験者なので、だれでも安心して始められます♪
サバイバルゲームを通じて、スポーツの爽快感・メカに関する知識も得られること間違いなし‼
年間活動・行事・イベント
毎週木曜日 | 部内ミーティング |
---|---|
毎月第二日曜日 | 部内のサバイバルゲームor大学交流サバイバルゲーム |
連絡先・SNS
-
Twitter