TOPICSトピックス
イベント
「日本工業大学 びっくり科学実験ショー」越谷市科学技術体験センターで開催
11月28日(土)に、越谷市科学技術体験センターで「日本工業大学 びっくり科学実験ショー」が開催され、本学共通教育学群の服部邦彦先生が講師として招かれました。
サイエンスショーでは、身近にある空気の力を利用した実験を行いました。長い筒に重い鉄アレイを入れ、中の空気を電気掃除機で吸い取ると、鉄アレイが持ち上がる「空気エレベーター」や、長い筒にピンポン玉を入れた状態で中の空気を吸い取り真空状態にし、その後空気を入れるとピンポン玉が大きな爆音とともに飛び出す「真空砲」といった実験を行い、参加した方々に科学の楽しさを伝えました。
実験は、実際に参加者に体験してもらうことが大切です。コロナ禍での開催のため、今回はあまり体験をしてもらうことができませんでしたが、実験ショーが終わると参加者は「面白かった」と言って帰っていきました。

