日本工業大学 :: 12月26日(日)「堀江車輌電装杯第一回ユニバーサル野球日本選手権大会」リモート全国大会を開催予定 :: Topic

TOPICSトピックス

イベント

12月26日(日)「堀江車輌電装杯第一回ユニバーサル野球日本選手権大会」リモート全国大会を開催予定

12月26日(日)に、「第一回ユニバーサル野球日本選手権大会」が本学(埼玉県宮代町)を会場に開催されます。
「ユニバーサル野球」は年齢・性別・障害の有無にかかわらず誰もが平等に対戦可能な野球盤を使ったスポーツ。日本選手権大会では北海道から広島まで全国各地から8チームがオンラインによるリモート操作で対戦します。

「ユニバーサル野球」は、堀江車輌電装株式会社(本社東京都千代田区)が、特別支援学校小学部に通う野球好きの少年との出会いをきっかけに発明(特許第6729956号取得)したスポーツです。野球場の20分の一、両翼約5メートルまで縮小させた野球盤を使い、ボールを投げるのではなくターンテーブル上で回るボールに対して紐を引っ張るだけで簡単に振れるバットを使って打つなど、独自の工夫が施されています。
「ユニバーサル野球」は、これまで日本各地の特別支援学校や障害者支援施設、小学校等で授業やイベントが開催されてきましたが、コロナ禍により、そうした授業やイベントの開催が難しくなっています。そこで本学情報メディア工学科(来年度からデータサイエンス学科が担当予定)は、堀江車輌電装株式会社との共同研究で「ユニバーサル野球」をリモートで実施できるシステムの研究開発を行いました。
このシステムにより、コロナ禍でも「ユニバーサル野球」が楽しめ、遠隔地の学校同士の試合も可能となりました。そこで全国各地の学校をオンラインでつないでリモート全国大会を行うというのが今回の企画です。

ユニバーサル野球500.jpg
宮代町で実施された埼玉予選大会の様子(予選は屋外で実施)

当日は、スペシャルゲストとしてMCに古田優児さん、ウグイス嬢に赤荻福枝さん、プレイボールのコールに小山克仁さんをお迎えします。
古田優児さん:初代楽天イーグルススタジアムDJにして現在TBS.Nスタのナレーターなど様々なシーンで活躍。
赤荻福枝さん:野球の試合におけるウグイス嬢や公式記録員、大会の式典の司会などを手配するウグイスプロモーションの代表。
小山克仁さん:審判歴30年、東京六大学リーグをはじめ、春・夏の甲子園、都市対抗さらには国際大会でも審判を務める。法政大学野球部出身

◆堀江車輌電装杯第一回ユニバーサル野球日本選手権大会◆
【開催日時】2021年12月26日(日) 12:50~16:00
【場 所】日本工業大学埼玉キャンパス 14号館(情報メディア工学科実験研究棟)1階

【参考】
◆ユニバーサル野球公式ページ(外部サイト)
https://universalbaseball.world/
◆堀江車輌電装株式会社(外部サイト)
http://www.horie-sharyo.co.jp/
◆先進工学部 情報メディア工学科
https://www.nit.ac.jp/department/media
◆先進工学部 データサイエンス学科
https://www.nit.ac.jp/department/science

一覧に戻る