日本工業大学 :: 12/18(土)中高生対象「第15回 化学・環境・バイオサイエンススクール」参加者募集 :: Topic

TOPICSトピックス

イベント

12/18(土)中高生対象「第15回 化学・環境・バイオサイエンススクール」参加者募集

日本工業大学 基幹工学部 応用化学科では、高校生や中学生を対象として、
化学・環境・バイオに関する学科独自の実験が体験で きる「サイエンススクール」を、
以下の通り企画いたします。特に高校で化学や生物を学ぶ皆さま、
この機会に化学・環 境・バイオへの興味・関心を、実体験して確かめてみませんか。

◆日 時
12月18日(土) 13:00-15:00(希望者16:00頃まで)

◆場 所
日本工業大学 埼玉キャンパス応用化学棟(E24)

◆スケジュール 
13:00−13:10 開会
13:10−15:00 実験
15:00−16:00 研究室見学(希望者のみ)

◆対 象
高校1~3年生(中学生も可)

◆費 用
無料

◆募集人数
各テーマ5名程度まで

◆申込締切日
参加ご希望の場合、12月14日(火)までに、こちらの入力フォームから、
または、電話でお申込みください。

◆連絡先
tel.0480-33-7580(応用化学科事務室)
中高生の皆様、どうぞお気軽にお問合せください。

公衆衛生の観点から、内容変更あるいは中止とさせていただく場合がございます。
そのときには、申込時にご記入いただいた電子メールアドレスにご連絡いたします。

◆内 容

4  つ  の  実  験

※第2希望まで選択してください

(1)葉っぱの緑を調べてみよう~なぜ葉は緑色に見えるのか~
●芳賀健 先生
植物の葉では、私たちが生きていくために必要な物質が作られています。そのような大切な働きをしている葉から、簡単な実験で緑色の成分を取り出し分析してみましょう。同じ方法でインクの色も調べて、葉がなぜ緑色に見えるか考えてみましょう。

211218bioscience2_001.jpg


(2)電池の充電と放電反応
●白木將 先生
電池を充電・放電するとき、電池の内部では酸化・還元反応が生じています。乾電池やコイン電池を使用しているとき、電池の内部でどのような反応が起きているのかを調べてみましょう。

211218bioscience2_002.jpg


(3)光を分解してみよう~簡易分光器の製作と実験~ 
●飯塚完司 先生
雨上がりに虹を見たことがあると思いますが、なぜ虹ができるのでしょうか? この答えは、理科の授業で学ぶこともできますが、日工大では実験を通して学ぶ「実工学」を推進しています。そのために、分光器という装置を製作し、色々な光を観察する体験を行います。製作した分光器は持ち帰ることができます。

211218bioscience2_003.jpg  


(4)ドラッグデリバリーシステム〜薬を細胞の中に届けます〜
●佐野健一 先生
ドラッグデリバリーシステムとは、薬を必要なところに、必要なときに、必要なだけ届ける技術です。私たちが開発した、細胞内に薬を届けるシステムを使って、実際に細胞の中に薬が入っていく様子を蛍光顕微鏡で観察します。

211218bioscience2_004.jpg

一覧に戻る