日本工業大学 :: 野口准教授と工学研究科の大学院生が講演「日本建築と大工道具」に登壇 :: Topic

TOPICSトピックス

イベント

野口准教授と工学研究科の大学院生が講演「日本建築と大工道具」に登壇

精密工学会 生産原論専門委員会が主催する研究会「日本建築と大工道具」~木のいのちを活かす道具と技~に建築学部建築学科の野口准教授と大学院生が登壇します。

本研究会は基幹工学部機械工学科の神雅彦教授の企画および司会のもと2025年5月15日に兵庫県神戸市の竹中大工道具館で開催される予定です。建築学部建築学科の野口憲治准教授は、「社寺建築の歴史と技術」、工学研究科建築デザイン専攻の川嶋涼太さんは、「技能五輪全国大会建築大工部門への挑戦」というテーマで講演を行います。

  • 【法隆寺金堂と五重塔】補正HP用サイズ.jpg法隆寺金堂と五重塔

  • ①【槍鉋と手斧】PXL_20241018_031103204.jpg槍鉋と手斧(竹中大工道具館展示品)

  • ②【建築彫刻と鑿】PXL_20241018_032437960.jpg建築彫刻と鑿(竹中大工道具館展示品)

  • ④【木組み】PXL_20241018_032201742.jpg木組み(竹中大工道具館展示品)

③【打ち割製材】PXL_20241018_031048043.jpg
打ち割製材(竹中大工道具館展示品)

【企画・司会】 
日本工業大学 基幹工学部機械工学科 神雅彦教授

【講演1】
テーマ:未来へ伝えたい匠の技と心
講 師:竹中大工道具館 館長 河﨑敦子氏

【講演2】
テーマ:社寺建築の歴史と技術
講 師:日本工業大学 建築学部建築学科 野口憲治准教授

【講演3】
テーマ:技能五輪全国大会建築大工部門への挑戦
講 師:日本工業大学大学院工学研究科 建築デザイン学専攻 川嶋涼太さん

【見学】
竹中大工道具館

■開催概要 ※講演のみのオンライン参加も可能
日 時:2025年5月15日(木)13:00~16:30
会 場:竹中大工道具館
アクセス:JR新神戸駅から徒歩3分
主 催:公益社団法人精密工学会 生産原論専門委員会
共 催:株式会社つくりのちえ
※詳細や申込方法は以下のPDFファイルからご確認ください。

罫線seim2410生産技術史企画.jpg
画像をクリックするとPDFが開きます

一覧に戻る