日本工業大学 :: 認定NPO法人「きらりびとみやしろ」と相互支援に関する協定を再締結しました :: Topic

TOPICSトピックス

地域連携

認定NPO法人「きらりびとみやしろ」と相互支援に関する協定を再締結しました

 認定特定非営利活動法人「きらりびとみやしろ」は本学が所在する宮代町において介護、地域福祉、ボランティアサポート、子育てサポートなどの事業を行い、介護施設「きらり姫宮」を運営しています。
 本学と同法人は2006年10月に相互支援協定を締結しています。以降、本学情報系学科の研究室が同法人の活動を支援するソフトウェアを開発し、メンテナンスを続けるなどの支援を続けています。また本学としては、学生が介護施設に赴き、生活環境や介護に関する実習のフィールドとして活用してきました。

 そして今回、来年に20年の節目を迎えることから、これまでの活動内容や実績等を踏まえ、さらなる進展を目指すべく内容を改定し、あらためて協定の締結を行うことになりました。 その目的は、同法人が本学の保有する技術及び人材等の支援を受けて、活動内容の充実・向上に努力し、目的達成を図ること。また本学としては、同法人の活動支援を通して、地域に開かれた教育の場となることを目指します。

 締結式は2月13日に宮代キャンパスで執り行われ、宮代町の新井康之町長の立会いのもと、竹内貞雄学長と島村孝一理事長が協定書に署名しました。

250221_kiraribito.jpg
(左より)島村理事長、新井町長、竹内学長

一覧に戻る