日本工業大学 :: 宮代で共に暮らす展示会・講演会~認知症にフレンドリーな社会に向けた合同展vol.8~ を開催 :: Topic

TOPICSトピックス

イベント

宮代で共に暮らす展示会・講演会~認知症にフレンドリーな社会に向けた合同展vol.8~ を開催

本学は宮代町(健康介護課)、宮代町社会福祉協議会、宮代町立図書館と共催し、認知症の方とそのご家族が安心して暮らせるまちづくりを目指して、「認知症まちづくり」の活動を行っています。

9月21日 認知症の日(世界アルツハイマーデイ)に、宮代で暮らす展示会・講演会を開催します。
講師としてお招きする紺野先生は、岩手県滝沢市のスーパーマーケットマイヤを舞台に、各機関と連携を図り、「スローショッピング(※)」を実践されてきました。
当日は、紺野先生による講演会のほか、宮代で認知症に関する取り組みを行っている企業や団体の展示や、交流を深めるおしゃべり会も予定しています。
認知症まちづくりについて理解を深めてみてはいかがでしょうか?
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
 

(※)「スローショッピング」とは、認知症の人が、列の後ろから急かされることなく、焦らずに買い物を楽しむための“安心できる空間”を提供する活動です。

【開催概要】
日時:2025年9月21日(日)展示会11:00~・講演会13:00~・おしゃべり会15:00~
会場:宮代コミュニティセンター進修館 大ホール
申込:詳細はチラシをご覧ください

②-3_宮代で共に暮らす講演会・展示会_ページ_1.jpg
画像をクリックするとPDFが開きます

一覧に戻る