日本工業大学 :: 矢作さんの合格体験記が『新電気』11月号に掲載 :: Topic

TOPICSトピックス

メディア

矢作さんの合格体験記が『新電気』11月号に掲載

矢作爽真さん(現・電気電子通信工学科4年)による「第三種電気主任技術者」資格取得の合格体験記が、電験受験と電気技術の専門誌『新電気』2025年11月号(オーム社)に掲載されました。

矢作さんは大学1年の夏休みから勉強を開始し、資格取得に向けた学習スケジュールを立てて計画的に取り組み、令和5年下期の試験で「第三種電気主任技術者」資格を取得しました。合格体験記では、試験対策の勉強法や工夫、今後の目標などについて語っています。

掲載にあたり、矢作さんは「資格を取得したことが自分の強みとなり、面接やエントリーシートにも自信を持って臨めました。今後は上位資格の取得を目指しつつ、専門性と責任感を兼ね備えた技術者として社会インフラの発展に貢献していきたいです」とコメントしています。

記事タイトル:電験三種合格体験記
寄稿者:矢作爽真さん(日本工業大学 基幹工学部 電気電子通信工学科)

251111yahagi.png

【参考】
◆電気情報工学科(2025年4月より電気電子通信工学科から学科名称変更)
https://www.nit.ac.jp/department/electronic
◆新電気(オーム社)
https://www.ohmsha.co.jp/sindenki/

一覧に戻る