日本工業大学 :: 日本学術振興会特別研究員 John Andersson(ジョン・アンデション)さんの1日に密着 :: Topic

TOPICSトピックス

日本学術振興会特別研究員 John Andersson(ジョン・アンデション)さんの1日に密着

建築学部建築学科・那須秀行研究室では、JSPSサマー・プログラム研究員である、John Andersson(ジョン・アンデション)さんを受け入れています。(詳しくはこちら⇒https://www.nit.ac.jp/research-headlines/jsps2022
今回は、そんなジョンさんの1日に密着しました。

「Träteknik Laboratorium」:木質構造研究室と、スウェーデン語で書かれたお揃いのユニフォームに身を包んだゼミ生達。木質構造研究室のチームワークの良さを伺い知ることができます。もちろんジョンさんも着用しています。
ジョンさんは、これまでスウェーデンで建築や工業デザインを学んできましたが、「日本の木造建築技術を理解してスウェーデンの現代建築に活用したい」との思いで、日本学術振興会のプログラムに申請して採用され、念願の来日が叶いました。来日より既に1ヵ月以上が経過し、那須研究室のゼミ生達と共に切磋琢磨しながら、研究仲間として親睦を深めているジョンさん。
ジョンさんの1日が始まります。

朝食

God morgon!(ゴ モーロン:おはようございます!)
朝食はゼミ生達と一緒にアルテリーベで100円朝食を頂きます。学生達にとって8:00~の朝食の提供は、1限の授業に間に合うため本当に助かります。
Tack så mycket!(タック ソ ミュッケ:有難うございます!)

  • 1_100円朝食 のコピー.jpg
    アルテリーベで朝食を
  • 2_100円朝食 のコピー.jpg
    100円朝食をみんなで頂きます

朝のミーティング

朝は個別ミーティング。試験体の仕様や実験方法、まとめの方向性などを擦り合わせます。

  • 3_個別ミーティング のコピー.jpg
    那須教授と個別ミーティング
  • 4_個別ミーティング のコピー.jpg
    那須教授の指導にも熱が入ります

ゼミ発表

午前のゼミ。各自が研究の進捗状況などを発表し、お互いの実験スケジュールを調整したり研究の方向性などについてディスカッションしたりします。

  • 5_ゼミ発表 のコピー.jpg
    ゼミの様子
  • 6_ゼミ発表 のコピー.jpg
    ジョンさんの発表

試験体製作

午前中のうちに部材の加工など不具合がないかチェックしながら幾つか試験体を製作します。
Jättebra!(イェッテブロー:とっても良いよ!)

  • 7-0_試験体製作 のコピー.jpg
    試験体の組み上げについてゼミ生たちと確認
  • 8_試験体製作 のコピー.jpg
    試験体を組み立て中
  • 9_試験体製作 のコピー.jpg
    別の試験体を組み立て中
  • 10_試験体製作 のコピー.jpg
    上手く組めたようでジョンさん満足

昼食

「お昼何にする?今日はダイニングホールにしようか」でも、ジョンさんは「みのり寿司」もお気に入りです。

  • 11_昼食 のコピー.jpg
    昼食のひと時
  • 12_昼食 のコピー.jpg
    午後の実験に備えて

午後の実験

木質構造研究室は日頃から色々な実験を行なっていますが、この日は高耐力木造壁の破壊実験に参加しました。

  • 13_実験 のコピー.jpg
    木造耐力壁の実験について説明を受けるジョンさん
  • 15_実験 のコピー.jpg
    実験の様子を見守ります
  • 木造接合部実験(ストレートタイプ).JPG
    木造接合部実験(ストレートタイプ)
  • 16_実験 のコピー.jpg
    木質構造研究室の仲間たちと
  • 木造接合部実験(クロスタイプ).JPG
    木造接合部実験(クロスタイプ)
  • 14_実験 のコピー.jpg
    実験の結果は・・・損傷個所のチェックを行います

夕方のまとめ

夕方はスウェーデン本国と繋いでオンラインミーティングや、日本での研究の整理やまとめを行います。

  • 18_学友会館 のコピー.jpg
    スウェーデンとオンラインミーティング
  • 17_学友会館 のコピー.jpg
    宿泊先の学友会館にて。研究内容を整理中

夕食

この日は実験などで疲れたので、スタミナをつけに焼肉屋さんに行きました。ジョンさんは日本食が好きで、特に刺身や納豆、明太子などが大好きです。一人で定食屋さんにも行っているという学生からの目撃情報も寄せられています。

19_夕食 のコピー.jpg
焼肉も好きです!


では、おやすみなさい。また明日。
Hej då!(ヘイドー:さよなら!) Vi ses!(ヴィセス:またね!)

スウェーデンで、日本の木造建築技術を活かしたジョンさんの作品が出来上がるのが楽しみです。
明日からの研究も応援しています!

Tack så mycket idag! (今日はどうもありがとう!)

一覧に戻る