TOPICSトピックス
健康管理センターが本学学生・教職員向けトレーニング講習会、パラアスリート体験型講演会を開催
◆本学学生・教職員向けトレーニング講習会
10月6日(木)に館崎雅晴トレーナーを招き、健康管理センター主催でトレーニング講習会を開催しました。トレーニング前の身体の状態の確認から始め、効率的なトレーニング方法や栄養、休養の話など、改めて自分の身体や健康づくりについて考えるきっかけになったのではないかと思います。
今後も学生および教職員の皆さんの健康づくりを応援していきます!
-
1. トレーニングの説明 -
2. ストレッチの指導 -
3. 目を閉じて直線を歩く体験 -
4. 講師の館崎トレーナー
◆埼玉ゆかりのパラアスリートによる体験型講演会
11月17日(木)、埼玉県と本学健康管理センターの共催で、埼玉ゆかりのパラアスリートによる体験型講演会を実施しました。講師には埼玉県のブラインドサッカー選手、加藤健人選手を招き、対話を交えた講演とブラインドサッカー体験を行いました。
多様性とは?視覚障害者とは?といったお題に、参加者たちはグループワークで自身の考えを深めました。またブラインドサッカー体験では、視覚を遮断された状態での他者との距離感やボール操作の難しさを経験しました。
参加学生の皆さんには本講演会で実感として得た知識を、専門分野と結び付けて今後の学びに役立ててほしいと思います。
-
1. ブラインドサッカーの説明 -
2. アイマスクをしてボールを扱う体験 -
3. 学生同士でディスカッション -
4. 講師の加藤選手