論理設計検証研究室 (中村 一博)|情報メディア工学科|学部・大学院|実工学教育の日本工業大学

先進工学部情報メディア工学科

論理設計検証研究室

中村 一博 准教授

教員紹介

研究室紹介

FPGA設計を活用したIoT時代の効率的な情報システムの構成法を考える

コンピュータを使って問題を解く方法には、ソフトウェア化に適した方法と、ディジタル回路化・FPGA(Field Programmable Gate Array)設計に適した方法があります。FPGAは設計者がその場でプログラムすることが可能な論理回路であり、IoT(Internet of Things)時代には、時間のかかる計算や手間のかかるデータの加工、分析、探索、認識などの処理を効率良く行うために、様々なFPGA設計が活用されることと考えられます。本研究室では、計算の順序や方法を工夫し、ディジタル回路化・FPGA設計した際にできるだけ小面積で高速な回路となる方法(ハードウェアアルゴリズム)の研究を行っています。

主な研究紹介

回路に関する付加情報を用いた回路の設計最適化の研究

身の回りの多くの電子機器にはプロセッサや算術演算回路(加減算回路や乗算回路)など、多数のディジタル回路が組込まれています。このようなディジタル回路を設計する設計者が持つ、設計された回路に関する知識(回路に関する付加情報)を活用すると、ディジタル回路の小面積化・小型化などの効果が期待できます。私たちは、回路への入力パターンを考慮した加減算回路や比較回路の簡単化の研究を行っています。

比較回路の簡単化