TOPICSトピックス
メディア
NHKニュース番組『おはよう日本(関東甲信越)』(4/13放送)で電気情報工学科 平栗健史教授の研究を紹介
4月13日(日)7:40~放送されたNHK総合のニュース番組「おはよう日本(関東甲信越)」で、電気情報工学科 平栗健史教授の研究について紹介されました。
番組内では平栗教授が行っている「ドローンとAIを活用した梨の受粉技術」について紹介され、4月12日(土)に埼玉県農業技術研究センター(埼玉県久喜市)で行われた実証実験の様子も放送されました。
放送内容はNHKのWEBサイトでもご覧いただけます。
【埼玉 NEWS WEB】
▪梨の受粉 ドローンとAIで自動で行うテスト飛行 埼玉 久喜 (4/13)
https://www3.nhk.or.jp/lnews/saitama/20250413/1100020786.html
【参考】
◆NHKニュース おはよう日本(関東甲信越)
https://www.nhk.jp/p/ts/7Y32J37JQN/
◆電気情報工学科 平栗健史教授プロフィール
https://www.nit.ac.jp/campus/teacher/ec_hiraguri
◆ドローンとAIを活用した梨の受粉の様子(撮影:日本工業大学)