日本工業大学 :: 電気電子通信工学科の平栗健史教授が東京都立大学「オープンユニバーシティ」にて講義を行います :: Topic

TOPICSトピックス

イベント

電気電子通信工学科の平栗健史教授が東京都立大学「オープンユニバーシティ」にて講義を行います

5月24日(金)・ 6月7日(金)・ 6月21日(金)、電気電子通信工学科の平栗健史教授が、東京都立大学「オープンユニバーシティ」(都民や社会人等向けの講座)にて講義を行います。

◆平栗教授 講義
 『生活に役立つ「スマート農業」のすゝめ』( 植物の基礎知識から家庭栽培への活用、最新の宇宙農業紹介まで)
【講座内容】
最新の農業技術では「土を使わない」、「太陽を必要としない」、「天候に左右されない」、「作物の美味しさを引き出す」といった新しい栽培手法が注目されています。
このような生産性が高く、労力が軽減される農業のやり方をスマート農業と言います。この講座では、ロボットやドローンを使った最先端スマート農業だけでなく、植物栽培の基礎知識の解説や、受講者の皆さんが実際に役に立つ栽培方法として、「とまと水耕栽培」やTVの情報番組にも取り上げられた「雷しいたけ栽培」などを例に挙げてわかりやすく解説します。
また、最新技術を駆使した月面・宇宙での作物栽培についても紹介します。

●現在取り組まれているスマート農業とは︖
・土や太陽光を使わない栽培⽅法
・作物が成⻑するには、⽔、肥料、それ以外に土と太陽が必要!︖

●植物、農作物の育成の仕組み
・ミツバチの代わりに受粉するドローン(⾃家受粉︓トマト,他家受粉︓梨)
・「とまと」のおいしさの秘密は、⽢さだけ︖

●TV情報番組でも紹介された、「雷しいたけ」とは!?
・「雷が落ちた年は豊作であるという⾔い伝え」を実証
・紙からも「しいたけ」が栽培できる⽅法を紹介

●人工光とまと水耕栽培方法と、未来のスマート農業
・なんでも育つ⽔耕栽培︕
・月面/宇宙船での農業とは

【講座概要】
日 程  令和6年5月24日(金)・ 6月7日(金)・ 6月21日(金) 17:30〜19:00
場 所  東京都立大学  飯田橋キャンパス
開催形態 対面
受講料  7,500円(3回)
〇定 員  15名
詳 細  東京都立大学「オープンユニバーシティ」ホームページよりご確認ください
      https://www.ou.tmu.ac.jp/

申込方法について 
      上記サイト内:お申し込み案内▶https://www.ou.tmu.ac.jp/guide
      ◆平栗教授の申し込み講座番号 2411G008
      上記サイト内:平栗教授の講座詳細▶https://www.ou.tmu.ac.jp/course/detail/7318
      ※開講日の5日前までにお申し込みください。

⽣活に役⽴つ「スマート農業」のすゝめ.jpg
平栗教授の講座詳細
(クリックでPDFが開きます)

【参考】
◆電気電子通信工学科 平栗健史教授プロフィール
https://www.nit.ac.jp/campus/teacher/ec_hiraguri

一覧に戻る