産学連携センター|施設・センター案内|日本工業大学について|実工学教育の日本工業大学
産学連携センター_トップバナー.jpg

施設・センター案内産学連携センター

強まる産学連携の動きに 企業と大学を結ぶ窓口として活動しています

日本工業大学では従来から一貫して産学交流を進めてきましたが、大学の持つ優れた研究開発能力と高い感性に基づくものづくり技術能力をより一層、日本の技術社会に具体的に役立てる目的で、1998(平成10)年に創設した産学リエゾンセンターを発展的に改組し、2006(平成18)年より産学連携起業教育センターとして、より積極的に活動しています。企業の技術開発への多彩なニーズに応えるため、あらゆる専門分野の技術相談の受け入れ、幅広い産業交流ネットワークの育成などの事業を実施しています。
柳澤章理事長(前機械工学科・教授)が開発した金属繊維製造技術を基に、ベルギーの国際的鋼線メーカーのベカルト社と共同出資で1997(平成9)年設立のベキニット(株)は、広く海外にも輸出しています。また訪問技術相談の開催や日本工業大学技術ネット(NITネット)の構築など、産学連携による技術交流の活性化を図るために多彩な活動を展開中です。

ここがポイント

  • 企業からの技術相談、試作品の製作・試験の実施、技術開発の受託を受け入れている。
  • 学内に産学共同研究ラボを設け、企業の研究開発拠点として開放。
  • 社会人のリフレッシュ教育、長期の研究生の受け入れを推進。
  • 幅広い産学ネットワークを組織している。
  • 全国で活躍している卒業生への技術支援活動を展開。