学修支援センター|施設・センター案内|日本工業大学について|実工学教育の日本工業大学
トップ_センター全体風景(加工).jpg

施設・センター案内学修支援センター

大学生活における“あらゆる困った”に専門スタッフがサポートします。

ミッション(Mission)

  • 本センターは、基礎学力強化から大学生活の悩み解決まで、あらゆる問題に専門スタッフが対応します。数学・物理・英語がわからない、履修方法や大学生活全般の相談がしたいなど学業に関するサポートから大学生活や人間関係についての相談まで、学生一人一人に丁寧に対応します。
    キャンパスソーシャルワーカーを配置し、学生支援課、学生相談室、教務課等と連携をとりながら学生の“困った”を受け付け、 “大学生活の悩み解消の場”として充実しています。

  • lsc.png

    多目的講義棟(5号館)1階
    相談受付時間 09:00 ~ 17:00
    学修相談時間 10:00 ~ 17:00

ここがポイント

  • 学習:クォーター科目などの学修指導(補習)をチューターが個別に対応。
       専門科目の学修にはSA(先輩学生)が対応します。
  • 相談:履修相談や大学生活全般の相談に専門スタッフが対応します。
  • 自習:空いた時間を有効に。誰もが自由に使える自習室です。

学修支援センター紹介

学習相談

①学生は、個人もしくはグループでチューターの先生(数学・物理・英語)から個別指導を受けることができます。
②1年次におけるクォーター科目(数学・物理・英語)の学修指導(補習)を行っています。

  • 01椛田先生指導中.jpg
  • 01-2齋藤先生講義使.jpg

相談(大学生活のサポート)

学修支援コーディネーター(相談員)が、授業のとり方や課題への取り組みから人間関係まで大学生活に関するさまざまな悩み・相談に個別に対応します。

  • 02田村履修相談.jpg
  • 02-2浅野面談中.jpg

自習コーナー

授業の空いた時間を有効に使う自習室として利用できます。遠隔授業も落ち着いて参加できます。

  • 03自習風景.jpg

ピアサポート(SA)事業

学修支援センターに登録している先輩学生が専門科目の相談や補習、履修方法やレポートの書き方などをアドバイスします。(SA:Student Assistant)

  • 04SA西田2.jpg
  • 04-2_SA八島.jpg