TOPICSトピックス
-
メディア
平栗教授・清水准教授等の特集記事が『月刊 アグリバイオ』10月号(北隆館)に掲載
-
さくらサイエンスプログラム~インドの高校生が本学の実工学、日本の先端技術を体験
-
平栗健史教授が、2つ目の学位「博士(農学)」を取得
-
メディア
埼玉新聞に竹内学長等と筑波大学付属坂戸高校生との座談会が掲載
-
地域連携
しらおか虹保育園にてワークショップ 園児と学生の色塗り体験
-
受賞
学生フォーミュラ日本大会2024 全国総合6位
-
イベント
2024年電子情報通信学会 ソサイエティ大会を本学で開催
-
イベント
認知症にフレンドリーな社会に向けた合同展vol.5 図書館合同展
-
工業技術博物館所蔵の工作機械2台が重要科学技術史資料に登録
-
地域連携
埼玉県スキー連盟のトレーニングセミナーを本学で開催
-
SDGs
宮代町のゼロカーボンシティ実現のために連携・協力
-
荒川教授が招待講演「人間とAI:未来のものづくりに向けて」に登壇
-
彩特ICT/AT.labo研究大会を開催し、県内工業高校2校と連携したアプリ開発プロジェクトを発表
-
イベント
2024年度高大連携・進路指導研修協議会が開催されました
-
SDGs
宮代町ゼロカーボン推進協議会のキックオフセミナーに参加
-
メディア
建築学科 深和佑太助教の論文が「Building and Environment」(Q1ジャーナル)に掲載
-
イベント
越谷市の児童館でインタラクティブアート・ゲームの体験イベントを開催
-
メディア
本学LCセンターが読売新聞「知の館 大学図書館を巡る」に掲載
-
地域連携
日本赤十字社より感謝状をいただきました
-
地域連携
宮代町教育委員会と共同開発「食育アプリ」完成報告会